女性活躍推進法に基づく、一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
女性が、職業を通じて個性と能力を発揮して活躍することを推進し、男女の人権尊重や、急速な少子高齢化の進展、諸々の社会経済情勢の変化に対応できる社会を実現することを目的として、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)が制定されました。
本学園では女性の活躍推進のため次のとおり一般事業主行動計画を策定します。
学校法人谷岡学園 一般事業主行動計画
1.計画期間 令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間
2.内容①
[目標] 管理職に占める女性割合を20%以上にします。
<対策> 管理職育成に向けたキャリア研修を企画します。
内容②
[目標] 育児休業取得率及び平均取得期間を各10%向上させます。
<対策> 広報物等による制度の周知及び意識向上のための啓蒙活動を企画します。
<女性の活躍推進に関する情報公表>
採用した労働者に占める女性労働者の割合 52.5%(令和6年度)
男女の賃金の差異(令和4年度)
・全労働者 66.4%
正規雇用労働者 81.5%
非正規雇用労働者 60.8%
(付記事項)
・対象期間 :令和6年4月1日~令和7年3月31日
・賃金 :通勤手当、退職金は除く
男女別の育児休業取得率(令和4年度)
・女性 100%
・男性 0%